MIMOのプロフィール

はじめまして、MIMOです。

18歳の高校3年生です。

ネット通販事業を運営したり、資産運用をしたり、プログラミングをやったり、学生として普通に勉強したりしています。

過去の実績

ネット通販事業の運営

ネット通販事業を運営しており、月に30万円ほどの利益があります。

VBAによるルーティーン作業の自動化と外注化で、私自身の稼働がほとんどなくても回る仕組みにしています。

月150万円程度稼いでいた時期もありましたが、持続しませんでした。

制作物(プログラミング)

Ruby on RailsでWebアプリを作ったりしています。Rubyについては正直な所、即戦力になれるほどのスキルはないと思います。初心者卒業レベルくらいでしょうか。

以下は以前制作した、Twitterの機能を模倣したWebアプリです。

VBAでルーティーン作業を自動化しています。こちらは自分の事業で使う分には困らない程度のスキルはありますが、一般的な実務レベルに達しているかはよくわかりません。

通販の自動化に使っているツールが多数あり、こちらがメインなのですが、企業秘密でお見せできません。

ですので、投資で銘柄ごとのアノマリーを抽出するために使ったVBAを載せておきます。

①ウェブサイトから数十年分の株価データをダウンロード→整形→保存→不要になったファイルの削除

②①で整形したデータから強いアノマリーがあるもの(条件に合うもの)を抽出→保存

受賞歴

身元がバレてしまうので具体的な大会名や年度は書けないのですが、ざっと以下のような受賞歴があります。

理科系の大会で県優勝・全国15位以内入賞

日本将棋連盟主催の将棋の全国大会で県代表選出/全国大会出場

水彩画、速写画、硬筆等で受賞多数

金融投資

GVMTインデックスという独自の株価指数を制作し、組み入れ銘柄を公表、値の掲載・発表をしています。

長期的に高収益を継続すると予想される銘柄を選択し、10銘柄程度を持ち続けます。

今のところ順調に上昇しています。

学校

今年の4月から大学生です。

今後15年で達成したいこと

現時点で、私が今後15年で達成したいと考えていることを書きます。

私は30代前半までに時間的・金銭的な自由を実現し、新しいことに取り組み続けることのできる生活を実現したいと考えています。

私は飽き性で、どんなに夢中になったものでも1年以上続いたことがありません。

それは趣味に限らず、仕事や食事、住む場所など、あらゆることにおいて言えることです。

定期的に環境を変え、新たなことに取り組んでいかなければ、現状に飽き飽きしてやってられません。

食事をはじめとして、ほとんどのことは既にある程度自由に選ぶことができますが、仕事や住む場所を変えるのは容易ではありません。

以下のような私の願望を満たすためには、やはり時間とお金の自由が必要です。

  • やりたいことを思いついたその日にいつでも実行できるための時間とお金の余裕がほしい

  • 毎年海外旅行をしたい

  • 毎年引っ越したい

手段

これらを実現するためには、少なくとも安定的にある程度の収入(キャッシュフロー)を得て、なおかつ時間に余裕があり、時間の使い方を自由に選択できる必要があります。

人によっては人とのつながりも欲しい場合もあると思いますが、私はそういった欲がものすごく薄いので、あってもなくてもいいです。

これを達成するために、私は以下を並行して進めています。

  1. 高度な専門技能の習得(労働者としての人的資本の育成)
  2. 不労所得に近い事業収入の創造(経営者として人的資本を消費)
  3. 金融資産の形成(金融資本の形成)

すべて同時並行していますが、実質的には上から順に1→2→3と進めて行っています。

まずは人的資本への投資を最優先に、次いで私の人的資本や時間に依存しない事業所得を作り、これらから得られた収入の一部を金融資産に変換していくという流れです。

高度な専門技能の習得

安定的な収入(キャッシュフロー)を得るためには、自分の人的資本を消費して現金に交換することが最も確実です。

今後需要が上向く可能性が高く、なおかつ専門的で難易度の高い仕事ができればなお良いでしょう。

また、働こうと思えば仕事はいつでもあるし、そこそこ稼げるとなると精神衛生上も健全でいられます。

現時点での目標

今のところはデータサイエンティストを目指しています。

データサイエンティストは、データの分析を通して事業の改善策を提案し、利益を向上させる職業です。

課題の発見からデータの分析/解釈、具体的な提案まで、幅広い分野を扱い、経営と情報工学の両方に精通している必要があるため、非常に難易度が高いです。

今後、さらに情報社会が進展していくことや、これまでデータを全く経営に生かしていなかった企業がDXを進めることから、さらに需要が見込まれる一方、難易度が高いため人材の供給が少なく、報酬も高額のまま推移すると考えられています。

私の競争優位性

私は統計や情報工学を勉強したことがあり、商品先物の値動きの分析を通して、実戦経験を積んできました。

その結果、おそらくこういう仕事は得意だし、適正もそこそこあるだろうと感じました。

今年4月から大学で統計や情報工学の高度な知識・技能を学んで行きます。

また、小規模とはいえ自分の事業を4年間経営してきましたので、経営の知見もある程度あります。

今後ビジネス能力も高めていきたいです。

これらの技能や経験は、他の人材に対する私の強力な競争優位性になってくれると考えています。

不労所得に近い事業収入の創造

上記のような労働によって現金を得る方法は、安定性と確実性は高いですが時間の自由が制限されます。

おそらく20代の間か30代前半までは、仕事自体が新たな経験ばかりで刺激的なので、それ以外が多少制限されたとしても大いに楽しめると思います。

ですが、直感的にそれ以降は飽きてくるのではないかと予想しています。

そうなると、労働は収入維持のための保険のようなものに成り下がってしまいます。何より楽しくないでしょう。

ですから、私の場合は30代前半までには労働に依らない安定的なキャッシュフローを整備しておく必要があります。

その手段として、まず挙がってくるのが事業所得です。

これは自営業者として自分の時間と引き換えに収入を得ることを指すのではありません。

事業のオーナーとして、自分の時間はほとんど消費せずに利益を得る半不労所得を指します。

現在は純利益で毎月30万円程度のキャッシュフローを安定的に生み出す仕組みを作ることができています。

一時的に月利150万円を達成したりと、定期的な上振れはありますが、結局アベレージ30万円に落ち着いてしまっています。

今後、まずは安定的に月利50万円を継続することを当分の目標としています。

金融資産の形成

事業のオーナーになることと並んで、労働に依らない収入源となってくれそうなのが金融資産からの収入です。

こちらは私の吹けば飛ぶような弱小事業なんかよりも遥かに強力な企業群の他、世界中の不動産、世界的に価値の認められたコモディティなどに投資でき、しかも幅広く分散できるので、遥かに堅実な資産となります。

労働収入と事業所得を金融資産に変換していき、30代前半までに純資産1億円を目指しています。

私の場合はインカムゲイン狙いではなく、キャピタルゲインを得て少しずつ切り崩していく方式を想定しています。

現在の金融資産は444万円です。

理想の生活を手に入れるために、今後も邁進して行きます。

おすすめ記事一覧